【社会人向け】専門実践教育訓練給付制度について
2025.07.03
- オープンキャンパス
- トピックス

専門実践教育訓練給付制度とは?
雇用保険に加入する労働者(または加入条件を満たす離職者)が、厚生労働大臣が指定する専門的・実践的な講座を受講・修了すると、自己負担した受講料の一部を国から補助してもらえる制度です。
指定校の本校では、入学金や授業料など、最大80%(年間上限64万円)の支給が受けられます。
給付が受けられる条件は?
・初めて受給される場合は、受講開始日が離職した日の翌日から1年以内で、受講開始日時点で雇用保険の被保険者であった期間が2年以上の方
・在職中の方は、受講開始日時点で被雇用保険者であった期間が2年以上の方
※この他にも条件がある場合があります。
制度の詳細・給付条件や手続きの詳しい内容は、下記のホームページまたはお住いの管轄のハローワークにお問い合わせください。
オープンキャンパスで本校について知ろう!
オープンキャンパスは、進学や入試の不安を解消するチャンス!
個別相談もご用意していますので、次のキャリアとしての進学を検討している方はぜひご参加ください!